研修をしたら成果につながる!という思い込み

 

こんにちは^ ^

人が成長する
ワークライフバランス
の考え方と仕組みの導入で

あなたの会社を
「一生働きたい会社」にする

働き方チェンジパートナー
清水亜希子です!

 

・   ・   ・

メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【一生働きたい会社づくりの秘訣】
ワークライフバランス×チームビルディング
今いるメンバーで業績を上げる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でお届けしている内容を
そのままブログで
お伝えしています。

 

・   ・   ・

 

【研修をしたら成果につながる!という思い込み】


あと半月で新年度ですね。

新年度に向けて
4月に入社する新入社員さんの
受入れ準備を進めている・・・
そんな企業様もいらっしゃると思います。


先日お客様とお話している時に
入社後の「研修」の話になりました。

その会社では

ある団体主催の新入社員研修に
今年の新入社員さんを
参加させる

とおっしゃっていました。


その時に、

「実は3人ほど
 ベテラン社員にも参加してもらうんだよね」

というのです。


その話を聞いて
私はとても良い!
と感じました。


そこには、
学んだことを身につけるための
ポイントが含まれているからです。


そのポイントは、
大きく2つあります。


1つ目は・・・

「知識の壁」を超える
時間になることです。

新入社員さんは気づきやすいですが
ベテラン社員さんであっても
実は「知らなかった」ということがあります。

それを
「知らない」ままにしていると
「知らないことはできない」ですから
「いつまでもできない」ことになります。

だからまず、
やってもらいたいと思うことは
「知る」必要があります。

それを学ぶ時間が「研修」になるわけです。


2つ目は・・・

「ホメオスタシスの壁」を超える
仕掛けになっていることです。

その仕掛けとは、

新入社員さんだけでなく
その方の教育を担当する
ベテラン社員さんも一緒に受講すること。

この何が良いのでしょう?


いわゆる学んだ状態というのは
知識として「知っている」状態です。

これが先ほどお伝えした
「知識の壁」なのですが、
知識は学んだだけでは身につかず、
その先のステップがあります。

学んだ知識を、
実際にやってみて、
やったことで「これはいい!」
という気づきがあって、
それを意識しながら「できる」状態にする。
最終的には意識せずとも「できる」状態になる、
これが「している」状態です。

つまり、
組織の中でやり続けることが
新しい習慣を定着させるために必要です。

だとすると・・・
新入社員さんが学んだことを
組織の中でやってみた時に、
だれもそれをやっていない・・・

というようなことだったら
どんなことが起こるでしょうか?


そうです。
上司や先輩がやっていないことを
後輩が遣りつづけることは
正直難しいでしょう。

逆に上司や先輩もやっていたら
見習ってやり続けることができたり

あるいは

やれていない時に
上司や先輩から指摘を受けることが
意識づけになり、
その繰り返しによって「している」
状態になります。


つまり。
新入社員研修を
新入社員のためだけのものにしない
というのがポイントです。


全く同じものを受けること
が重要なわけではありません。

会社として大事にしたいこと
新たに取り得れたいと思うことは、

一部の人だけでなく
組織やチーム全体で知っておくことで
それが定着への近道になる
ということです。


考え方の基本は
いつもお伝えしている

新しい習慣を手に入れるまでの
6つのステップと5つの壁

です^ ^

 

現状を変え
それを定着させる
ためには、

実は5つの壁を
超える必要があります。

 

知らない

↓ 1.知識の壁

知っている

↓ 2.体験の壁

やってみる

↓ 3.気づきの壁

わかる

↓ 4.習慣の壁

できる

↓ 5.ホメオスタシスの壁

している

 

新しいことに着手する際には
今どの状態にあるのか?
を客観的にとらえることで
どうしたらうまくいくか
がわかります^ ^


もし「研修」をしても
学んだことが実践されていない!
身についていない!
と感じることがあるとしたら・・・

組織の中で「定着」するための
しかけが足りないのかもしれません。


「研修」を設計する際に
そのことを踏まえて進めていただくと
効果的な「研修」になるはずです。

 

動画でも解説しているので
ぜひご覧ください。

↓↓↓

—————————————-

【どっちが良い?】
研修とコンサルティングの違い
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=TfUWGmH5LuU

皆さんは、研修とコンサルの違いをご存知でしょうか?
目的や成果の為にはどちらがいいのか、考えてみてください。

 

【成果を出す】
研修を効果的にするための大切なポイント
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=OJzKS-PQgWY

研修で学んだことを実践するための効果的なポイントを紹介します。
チーム全体で成果を出せるよう研修の時間を有効に生かしてください。


—————————————-


最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^


次回をお楽しみに♪


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★★ 「効き脳セッション」しませんか  ★★★

チームが機能するための第一歩は
「人と人は違う」ことを知ることです。

わかっているようでわからない
自分の「強み」を見える化し
「弱み」を無力化する方法について
考えてみませんか。

■セッションの詳細・お申し込みはコチラ
↓↓↓
https://ff-connect.com/kikinousession2021/

 

 

関連記事

  1. 育ってから任せるのか、任せるから育つのか

  2. 社員の質を高めるすごいしくみ

  3. ff-connect_jigyo

    人は人とのかかわりで成長する

  4. 夏休み最終日に宿題の追い込みをすることになるわけ

  5. SECOM

    ソコアゲ、してますか?

  6. 高齢者雇用の要!これまでの人件費対策とこれからの人件費対策

    高齢者雇用の要!これまでの人件費対策とこれからの人件費対策

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs171000/ff-connect.com/public_html/ver2/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 137
コメントするためには、 ログイン してください。
2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事