ボトムアップがチームで起きている時

 

こんにちは^ ^

人が成長する
ワークライフバランス
の考え方と仕組みの導入で

あなたの会社を
「一生働きたい会社」にする

働き方チェンジパートナー
清水亜希子です!

・   ・   ・

メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【一生働きたい会社づくりの秘訣】
ワークライフバランス×チームビルディング
今いるメンバーで業績を上げる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でお届けしている内容を
そのままブログで
お伝えしています。

■━━━━━━━━━━━━■

 

「ボトムアップがチームで起きている時」
 

 
会社の中で
嬉しいことがありました。
 
  
エフコネクトは現在
私を含めた5名体制で
 
コンサルティング事業と
地域家庭共育事業の
2つの事業をしています。
 
 
私以外のメンバーは
地域家庭共育事業に軸をおき
主に「おやこひろば」の運営
を担っています。
 
 
先日
メンバーから
おやこひろばに関する
ある提案がありました。
 
 
提案を聞いて
私はうれしくなりました♪


理由は

・提案そのもの

・提案の中での判断
 
そして

私自身がボトムアップを
体感したから。

   
今日はそんなお話です^ ^
  
  
■━━━━━━━━━━━━■
 
  
 
会社の中で
嬉しいことがありました。


おやこひろばの運営を担う
メンバーから
ある提案があったのです。


提案することは
仕事の価値を高めること
そのものなので、

まずはそれ自体が
とっても嬉しいこと
だったのですが

 
それ以上に
その提案の中での
ある判断から

あ~
大事にしたいことが
伝わっているな~

と感じたからです。

エフコネクトは現在
私を含めた5名体制で
 
コンサルティング事業と
地域家庭共育事業の
2つの事業をしています。
 
 
私以外のメンバーは
地域家庭共育事業に軸をおき
主に「おやこひろば」の運営
を担ってもらっています。


おやこひろば えふえふ
についてはこちら
↓↓↓
https://ff-connect.com/efuefu/
 
 
私はコンサルティング事業を
メインに担っており、
私がおやこひろばに
行くことはほとんどなく

その運営は
4人のメンバーに
任せています。


わかりやすく言えば
社長の私だけがテレワークで
他メンバーは
常に顔を合わせながら
仕事をしている状況です。


もともと
おやこひろばの運営を始める前から
弊社は完全テレワークでした。

その流れで
・週1回のオンラインミーティングでの
 目の前と中期の業務のすり合わせ
・朝夜メールでの日々の
 業務のすり合わせと状況共有
は行ってきました。


そこから、
おやこひろばを始めるにあたり、
メンバーが1人から2人になり、
さらにはここ数か月で2人増え・・・
とこの半年で、2名→5名になりました。

1対1だけのやり取りから、
1対1が連鎖するやり取りへと
変わったのです。

しかも、
メンバーの一人は正社員で
それ以外はパート社員です。

細かく言えば
担ってもらう役割が違うので
情報の格差がでてきます。

組織づくりのプロですが
自社のこととなると
簡単に客観視できるわけでもなく

自分なりに試行錯誤でやっています。


入社のタイミングで
ビジョン・ミッション・バリュー
について話し、

おやこひろばの運営も
そのビジョン・ミッション・バリューに
つながっていること

そして何より
ここで働く私たちが
働くことを楽しむ♪

それを力説しました^ ^


と言っても
それはひと時のことで

最終的には
毎日の業務の中で
それをどれだけ

意識しているか
考えているか
それを行動にしているか

が大切です。


おやこひろばに来る
利用者さんの様子を見たり
対応しながら

ひとりひとりが
感じて、
言葉にする中で

培われていくものだと
考えています。


そんな中で
パート社員さんから
提案がありました。
 

10月に
利用者さん向けに
イベントをやりたい!
というのです。


夏祭りならぬ
秋祭りです。


その実施日をどうするか?
という相談の際に
メンバー間での判断がありました。


【週末にやるか平日にやるか】


という話です。


週末にやるのは・・・
これまで知らなかった
来ていなかった方への
アプローチです。
新規利用者を増やす方に
重点がおかれてます


平日にやるのは・・・
今利用してくれている方に
より楽しんでもらいたい
さらに機会を増やしたい

という既存の利用者さんに
重点がおかれています。


どちらの場合も
通常の「おやこひろば」
としてではなく

エフコネクトとして
主催するイベントになります。


そのため、
通常のおやこひろばの時間ではなく
それ以外の時間で
開催することになります。


それらすべてを踏まえて
私たちが提供している価値は何か
何を一番大事にするのか
という観点から

メンバーで話し合い
「平日開催」にしたい
という提案でした。


こういう議論の時に
ありがちなのが

ついつい
あれもこれもと
盛り込んでしまい

最初の目的を
忘れてしまうことです。


特に私は
欲張りなところがあるので

一石二鳥の考え方が
大好きです(笑)


いつもの私なら

・どちらにしても
 おやこひろばの営業時間ではない
・だとするなら
 新しい人にも来てもらえると
 より良い
・思い切って週末開催にしてみよう

という流れで
考えてしまいそうなものです。


それが。

メンバーからの提案と
その判断基準を聴いて
私たちが大事にしていることを
思い出させてもらいました。

私自身も一瞬
「あ、そうだったな」
と我に返った瞬間でした。

イベントは
平日開催で進めることに
なりました。

目の前のことに
向き合いながら、
長期的なつながりを
わすれない。

私の考えで
判断するのではなく

私自身も
ビジョンと目的に
従っている。


本当の意味での
ボトムアップが
起こっています。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^


次回をお楽しみに♪

 

★★★「同一労働同一賃金実現セミナー」申込受付中!★★★

大企業で既に始まっている「同一労働同一賃金」が
2021年4月から中小企業にも適用されます。

本セミナーでは
同一労働同一賃金の真の目的に沿った
取り組みの実現をねらいとして、
・その背景と法律のポイント
・具体的な取り組み内容
・対応する制度の作り方
などについてお伝えします。

■このセミナーで得られること

・「同一労働同一賃金」に関る法律のポイントを知り、
  自社で取り組むべき点が明らかになります
・「同一労働同一賃金」に対応する人事制度がどのようなものなのか、
 中小企業にマッチした制度の概要がわかります
・人事制度の基本的な仕組みについて理解することができます
・人事制度を作る上で「考えるべきポイント」がわかります
・ワークを通じて「自社の人事制度のイメージ」を持つことができます

■セミナー内容(予定)

1.同一労働同一賃金のメリット・デメリット
2.同一労働同一賃金とは?~押さえておきたい法律の話
3.同一労働同一賃金に備える①~制度が必要な理由
4.同一労働同一賃金に備える②~等級制度について考える
5.同一労働同一賃金に備える③~評価制度について考える
6.同一労働同一賃金を組織の力にするために
7.【ご案内】同一労働同一賃金を組織の力にする制度づくりプログラムのご紹介

※セミナーは講義とグループワークで行います。
※セミナーの最後に、弊社がサポートする「組織づくりプログラム」をご紹介します。

———————————————-
【WEB】<うちの会社は大丈夫?>
同一労働同一賃金を実現する組織と制度の作り方セミナー
———————————————-

日時
①2020年9月15日(火) 13:30-16:30(13:20よりオープン)
②2020年9月25日(金) 13:30-16:30(13:20よりオープン)
※どちらも同じ内容です。ご都合のよい方にご参加ください。

費用 5,000円 (税込)
※通常7,800円のところ、今回は特別価格です。
※自社での制度づくりのステップがわかる
「制度づくりテンプレート」をプレゼントします。

定員 各回8名
(同じ企業からは1社につき2名までの参加とさせていただきます。)

詳細、お申し込みはコチラからどうぞ
↓↓↓
https://ff-connect.com/2020091525-seminar/

————————————————

 

 

関連記事

  1. ものごとを決断するために必要なこと

  2. 大八木監督から学んだこと

  3. これが「働き方改革」です^ ^

  4. 思ってたんと違う、と感じたら

  5. わかるようになってから、ではもったいない

  6. 「経験と生き様」を売る仕事、とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs171000/ff-connect.com/public_html/ver2/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 137
コメントするためには、 ログイン してください。
2020年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事