「わかる!」から始める

 

こんにちは^ ^

人が成長する
ワークライフバランス
の考え方と仕組みの導入で

あなたの会社を
「一生働きたい会社」にする

働き方チェンジパートナー
清水亜希子です!

・   ・   ・

メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【一生働きたい会社づくりの秘訣】
ワークライフバランス×チームビルディング
今いるメンバーで業績を上げる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でお届けしている内容を
そのままブログで
お伝えしています。

■━━━━━━━━━━━━■


セミナー開催情報!
———————————————-
《オンラインセミナー》
従業員の生産性やエンゲージメントが改善する!
テレワーク実施下で目標を実現するチームの作り方
———————————————-
日 時:10月21日(水)14:00-17:00
参加費:3000円(税込)
※通常5,000円(税込)のところ、
 以下フォームの紹介者蘭に「清水亜希子」と
 記載いただくと3,000円にて参加いただけます。
定 員:30名※1社から複数名の参加も可能です。
締 切:10月19日(月)17:00

紹介者専用申込フォーム▼
https://mail.coachingfarmjapan.com/p/r/YNbAsyOS

セミナー詳細▼
https://study.jusnet.co.jp/legal-manage/workstyle/product-119/

私もファシリテーターの一人として参加予定です。
テレワークに限らない
チームビルディング=成果の出るチーム作り
がセミナーのテーマです。
このテーマでは珍しい大人数でのセミナーですので、
この機会にどのようなものか学びたい
という方の参加も大歓迎です!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「わかる!」から始める

 

最近の私のブームは
「わかる!」
です^^

既に今月から
秋のクールの新しい
ドラマが始まっていますが、

前クールで
石原さとみさんが主演のドラマ
「アンサングシンデレラ」

で真矢ミキさんが演じる
上司の口癖です(笑)


この言葉、時代背景にあわせて
上司像をうまく描いているな?と
感心してみていました。


で、
わたしもそれを
ネタのような感じで
使っているのですが

実はネタにするには
もったいない、

今すぐ真似したいフレーズだな
と感じています。

  
今日はそんなお話です^ ^
 
 
■━━━━━━━━━━━━■

 

最近の私のブームは
「わかる!」
です^^

既に今月から
秋のクールの新しい
ドラマが始まっていますが、

前クールで
石原さとみが主演のドラマ
「アンサングシンデレラ」

で真矢ミキさんが演じる
上司の口癖です(笑)


◆アンサングシンデレラ
↓↓↓
https://www.fujitv.co.jp/unsung/


もともと漫画が原作のようなので
その設定からそうなのだと
思うのですが、

時代背景にあわせて
上司像をうまく描いているな?と
感心してみていました。


で、
わたしもそれを
ネタのような感じで
使っているのですが

実はネタにするには
もったいない、

実はネタにするには
もったいない、

今すぐ真似したいフレーズだな
と感じています。


いや、むしろ
ネタとして使うことで
定着させていくのが
おススメです!


真矢ミキさん演じる
薬剤部部長 販田聡子の
この言葉は・・・


「承認」です。


まずは受け入れる、
ということをしています。

その上で
こちらの話や言い分を
意見として伝えています。

 

まさに、

「Yes、And(イエス・アンド)」

のコミュニケーションだな、
と感じました。


私自身は
この言葉を人づてに聞いてから
意識するようになったので

改めてどういうところで
使われている言葉なのか
調べてみました。


——————————-

Yes, And は、

インプロと日本で略されて呼ばれている
即興演劇や即興コメディの基本精神で、

「相手のアイデアを否定せず
一旦まるっと受け入れて、
アイデアで返す手法」です。

——————————-
(一般社団法人 日本即興コメディ協会 より)

 

 

何かのアイデアや提案に対して、
「いいね、そしたら〇〇」
と返答する。


相手の言ったことを否定せずに、

・「さらにこうなったら良いんじゃないか」
と、提案したり

・「そしたらこういうのはどう」
と、広げたり

・「そして〇〇」
と、新たな情報を追加したり

といったことが
全てあてはまります。

 

自分と違う意見を
わざわざ否定しなくて
いいのです。


なのですがついつい
「いや」
という言葉から
は伝えてしまうこと

ありませんか?


恥ずかしながら、私はそれが
癖になっていたような
時期があります。

「いや」というのを
否定するような場面でもないのに
ついつい使ってしまう

のです。

 

それこそ本当に
もったいないですよね。

 

こちらの意見をつたえるのは
相手に聞いてもらいたいから、
です。


にもかかわらず、

相手の意見を否定したら
違う意見なんでしょ?
と聞く耳をもってもらえません。


ここで
一瞬冷静になって
こう考えてみるのです。


「本当の狙いはなんなのか?」
「本当はどうだったらいいのか?」

を。


何度かブログでお伝えしている
ポジティブアプローチです。

 

相手の意見を否定することが
目的ではなく

よりよいやり方を見つけること

が本当の目的のはずです。


場合によっては
自分の意見を採用して欲しいから
相手を否定する

ということもありそうですが

それこそ
相手を下げるのではなく、

こちらの意見を
よりよいと感じてもらえる

そんな話し合いを
したいですね。

 

その土台になるのが
お互いに認めること

すなわち「承認」であり、

ネタだとわかっとしても
「わかる!」
と言われて

いやな気分になる人は
いないと思うのです。


少しタイミングが
遅いかもしれませんが、
わかる人にはわかるネタとして
ぜひ真似することをおススメします(笑)

 


最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^


次回をお楽しみに♪

 


★★★★ 今後のセミナー開催情報! ★★★★

———————————————-
【WEB】<働き方改革をおもしろく!>
組織強化に必須の3つの視点を学び、問題解決の打ち手を明らかにする!
チームビルディング診断「ソコアゲ」活用セミナー
———————————————-

①2020年11月17日(火) 13:00-14:30
②2020年11月27日(金) 15:00-16:30
③2020年12月10日(木) 13:00-14:30
④2020年12月22日(火) 15:00-16:30

※いずれもZOOMというweb会議システムを使います。
※全て同じ内容です。
 ご都合の良い日程にご参加ください。

詳細はまもなくお知らせ予定です!
タイトルにピン♪と来た方は
ぜひ日程を空けておいてくださいね^ ^

 

関連記事

  1. ff-connect_jigyo

    人は人とのかかわりで成長する

  2. 古くて新しいチームの形!?

  3. コーチングの力

  4. 弱みと向き合う5つの方法

  5. 「どこまで話しても平行線」から抜け出すには?

  6. SECOM

    ソコアゲ、してますか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs171000/ff-connect.com/public_html/ver2/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 137
コメントするためには、 ログイン してください。
2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

過去の記事