こんにちは^ ^
人が成長する
ワークライフバランス
の考え方と仕組みの導入で
あなたの会社を
「一生働きたい会社」にする
働き方チェンジパートナー
清水亜希子です!
・ ・ ・
メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【一生働きたい会社づくりの秘訣】
ワークライフバランス×チームビルディング
今いるメンバーでさらに業績をあげる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でお届けしている内容を
そのままブログでも
お伝えしています。
■━━━━━━━━━━━━■
思ってたんと違う、と感じたら
4月に日本CHO協会「ダイバーシティ研究会」
で登壇したワークショップ。
その内容が
日本CHO協会様のニュースレターに
掲載されました。
自社のwebサイトに掲載したい!
と早速朝イチでメンバーに打診。
すると・・・
私が思っていた通り、
いや
それ以上の仕上がりで、
依頼した私がびっくり!!!
伝えたことが
そのまま形になる
そのために私が意識して
行っていることを
書いてみました^ ^
■━━━━━━━━━━━━■
実は私がそうなのですが
ぼんやりとしたイメージだけあって
実は明確になっていない
ということがあります。
今回のニュースレターの掲載も
・どのような事をやっているのか
わかりやすくお伝えしたい
・そのためにサイトに掲載し
・見てくださった方に
感心をもってもらいたい
という明確な意図がありました。
その一方で
手元にあるPDFを
どのように掲載するのが良いのか?
という具体的なイメージは
ありませんでした。
冒頭で触れた
「ぼんやりしたイメージ」
とは
「webサイトのお知らせに載せる」
くらいのレベルです。
頭にあったのは、
すぐに読めること。
となると
PDFを
画像にして載せる
ことになるのかな?
程度は考えていましたが、
特に
ダウンロードできるように
といった
細かい点までは
正直イメージして
いませんでした。
PDFデータだし
画像にすればすぐに読める形に
なるかしら?
でも、
スマホ版だときれいに見えるのかしら?
などなど
一瞬考えましたが、
そんな頭の中での
紆余曲折がありながら
私の出した結論は、
こまごま指示を出すよりも
目的を伝えて
やってもらう
↓
やってみて
違っていたらそこで
改めて伝える
でした。
実際に私が出した依頼はというと・・・
——————————————
・日本CHO協会様での講演内容が掲載されている
ニュースレターのPDFをwebサイト上にアップしたい
・トピックスとして?になるのかなと思うのだけれど
良い感じにアップしてもらいたいです。
——————————————
以上2点(笑)
どうしようもなく
ざっくりしていますね。。。
でもいいんです。
細かく指示を出し過ぎることが
自分のイメージから遠ざかる
要因の一つ
と考えています。
なぜなら
私は
その分野に精通しているわけでは
ありません。
・どのような掲載方法があって
・どれくらいの時間やコストがかかるか
は正直わかりません。
細かく指示する
ということは
結果としてそのやり方でやるように
指示・命令することとなり、
少ない情報や知識の中で
たどり着いたそのやり方が
必ずしも自分の目的を達成する
とは限りません。
また、
私はイメージ先行派なので
その時は明確ではなくても
できあがってきたものに対して
「なにか違う」
と感じることがあります。
だとするならば
そのことをはじめから伝えておく
必要があります。
そうでなければ
「最初から言ってよー」
となりかねません。
そして、
ただざっくりと伝えても
相手がわからない可能性が高いです。
なぜなら
人と人は違う、からです。
ですから
日ごろから
・どんな軸で物事を考えているか?
・私たちのなすべきことは何か?
を共有しておく必要があります。
そのためにも
我が社では
毎週1回1時間のミーテイングを
行っています。
業務の進捗はもちろん
今どのような事を考えて
その仕事を進めているか?
そこに問題があればどうしたらよいか?
を考えます。
このやりとりを通じて
お互いの考え方をすり合わせて行きます。
まさに
ビジョンの共有
です。
ビジョンの共有とは
何か決まった言葉を繰り返し唱和すること
ではありませんよ(笑)
そういう
日ごろの積み重ねの
おかげで、
・PDFをダウンロードする形
にしていいのかな??
ちょっと調べてやります。
という質問が
途中ありましたが、
私がお客様先でコンサルティングを
している間に
・ちょっと悩みつつ、一応、
PDF埋め込みでやってみました。
(すぐに見られるように)
別タブで開くリンクも貼ってあります。
とまさに私が求めていた形に
仕上がっていました!!!
ということで
できあがりがコチラ
↓↓↓
・
誰の言葉であったか
忘れてしまいましたが
結果の質が
コミュニケ―ションの質である
という言葉を
聞いたことがあります。
ふとその言葉を思い出し
無性に嬉しくなりました。
…と自分で自分を褒めるようですが
決して楽なことではありません。
でもこうして思った以上の
状態ができあがると
これほど楽しく面白いことは
ありません♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^
今日の話が
一生働きたい会社づくりの
ヒントになれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。