知ることが近道になる!

こんにちは^ ^

人が成長する
ワークライフバランス
の考え方と仕組みの導入で

あなたの会社を
「一生働きたい会社」にする

働き方チェンジパートナー
清水亜希子です!

・   ・   ・

メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【一生働きたい会社づくりの秘訣】
ワークライフバランス×チームビルディング
今いるメンバーでさらに業績をあげる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

でお届けしている内容を
そのままブログでも
お伝えしています。

■━━━━━━━━━━━━■

知ることが近道になる!

週末にあることに
チャレンジしました。

それは

ディズニーランドホテル
の予約

です。

と聞くと

ディズニ―ランド好き?

と思われそうですが、

実は人生で片手でおさまるほどしか
行ったことがありません。

夢がないのでしょうか(笑)

ラーメンには並ぶのに
ディズニーランドの長蛇の列

にはどうも並ぶ気が
しないのです。

もちろん
行けば楽しみます^ ^

それが私のモットーです。

どんな場でも
全力で楽しむ!

勝ち負けの世界の
話ではないですが、

楽しんだもの勝ち♪
と思っていますから。

そんなこんなで

これまで
ディズニーランドに行ったのは、

・小学生4年生の時に家族で1回

・高校生の時の卒業旅行で友達と1回

・学生時代に部活仲間と1回

・社会人になって友人カップル(って死語ですね 笑)
と一緒にダブルデートで1回

・長女と母、妹たちと一緒に1回

の計5回です。

基本、自分から自発的に
行ったことはありません。

誘われて、行くパターンです。

そんな私が
なぜディズニーランドホテルを
予約したのか?

実は
去年からのムスメとの
約束です。

今年はムスメの誕生日がちょうど
週末になる事から

その日に家族で
ディズニーランドホテル
に行きたい!

というリクエストを
数年前からもらっていました。

そこで。
これまでディズニーランドは
母や妹たちにお任せしていたのを

そのリクエストに応えて
家族で行こう!

となった訳です。

ところが、です。

ディズニーランドに
ほぼ興味がない私とオットです。

何をどうしたらよいのかわからない。

でも
ムスメのたっての希望とあって
失敗するわけには行きません。

さすがに
丸腰で予約するのは
難しいのではないか・・・?

とわからないながらも
そのあたりの嗅覚はあり、

かなりのディズニーマニア
だという
オットの後輩に聞いてみました。

そうしたら
ものすごいプレゼン資料を
作ってくれたのです!!!

さすが年に何度も行っている
ディズニーのプロ(笑)

資料の中には

・おススメプランや
・その人気の度合い
・予約方法に
・予約の難易度
・それまでの準備

等々

何も知らずにやっていては
ここに到達するまでに

どれほどの時間を要したか・・・
しかも予約できたかどうか・・・

と疑問を持つほどの内容でした。

ディズニーランドホテルの予約は
実際、かなりの難関だったと思います。

それでも

ムスメのために、と
もらった資料の通りに
夫婦で準備をし、

なんと希望の部屋を
予約することが出来ましたーーーっ!!!

どうやらすごいこと
のようです^ ^

なぜこの難関を乗り越え
希望のホテルを予約する

という目標を達成できたのか?

この一連の流れは
仕事における
目標達成にも同じことが言えます。

1.ビジョンを明確にする

ムスメの記念日に
家族でディズニーランドを
楽しむ様子をありありと思い浮かべました

2.目標を設定する

ムスメの希望でもある宿泊。
どのホテルに泊まるかを決めました

3.目標達成のためのアクションプランを立てる

私たちは初心者です。
知らないからこそ、知っている人に聞き
その段階でベターと思われるやり方を準備します

4.アクションを実行する

準備の通り、実行します。

ポイントはいくつかありますが、

今回は特に

・アクションプランを立てる
ための情報収集

がカギだったと感じます。

事前に調べることなく
がむしゃらにやったところで
時間がかかるだけだったでしょう。

むしろ今回のように
スムーズに予約ができたかどうか・・・

また、
適切なアドバイスをもらえる
オットの後輩の存在に気づけたことも
ポイントです。

これを
仕事にあてはめると、

自分で調べることも大事だが
既に知っている人がいて
それがうまく行っているのであれば
それをそのまま実行する

ということです。

仕事では「経験が大事」と言われます。

もちろん
「経験は大事」です。

ですが
既に成功しているパターンが
あるのであれば

それをそのままマネすることで
再現性が生まれます。

実際に
我が家がベターと判断した
やり方は、

慣れた人でなくともできました。

再現性を証明したわけです!

そうなると
次に誰かに聞かれたら、

あるいは同じようなことで
悩んでいたら、

まちがいなく
今回予約できた方法を
教えます!

仕事においてこの連鎖が
起こるとどうなるでしょう?

再現性の連鎖によって
どんどんできる人が
増えて行きます。

もちろん
全てがうまく

とはいかないかもしれません。

それでも
確立の高いものを
やってみる

その結果判断する。

それだけで

調べたり、

実際にやってみて
ちがった

ということに
早く辿り着きますね。

そこに新たな時間が生まれ

別のことに
時間を充てることができます。

どうでしょう???

知らずにやるのと
知っていてやるのでは、

随分未来が変わる気がします^ ^

今日の話が
一生働きたい会社づくりの
ヒントになれば幸いです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます^ ^

 

関連記事

  1. 一年の計は2日にあり!?2018年最初のブログです

  2. 識学の「変化」とは?

  3. 識学の「位置」とは?~その1

  4. 初めてには時間がかかる

  5. 識学の「目標」とは?

  6. 「識学」を学んできました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs171000/ff-connect.com/public_html/ver2/wp-content/themes/skin_tcd046/comments.php on line 137
コメントするためには、 ログイン してください。
2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事